大逆転裁判2 発売2周年!

一日遅れましたが、8月3日は大逆転裁判2の発売2周年でした。おめでとうございます!

今年も写真を投稿してお祝いいたしました。


まず1枚目は、ポラロイド写真風に加工しました。

背景が白だと見えない落とし穴もありますが、見るサイトによっては大丈夫そうです。笑


2枚目は、枠を黒にして丸みがついたものにして、これもまた古い写真風に。

こっちは背景が黒だと枠が見えなくなります。笑


ちなみに1・2枚目ともに枠内の画像部分は、セピア風にフィルターをかけています。

やはりレトロにするのは大逆転裁判だからこそのこだわりです。


そして大逆転裁判2といえばこのお方(私にとっては)、イーノック・ドレッバー様。

ドレッバーさんやら、技師さまやらとお呼びして尊敬かつ溺愛しているキャラです。

私、この現実世界で恋愛・結婚しないほうがいいだろうな、と様々な理由で思いつつ、

ドレッバーさんなら結婚したい、と思う。

それぐらい好きという感じです。


1・2枚目にも写っている端っこに寄って撮りました。




今年は7月9日の大逆転裁判発売4周年をすっかり忘れていたので笑、2と一緒にお祝いさせていただきました。

だから両方の原画集とパッケージを並べてみたのですが、揃うとかなり壮観ですよね。


見比べてみると、大逆転裁判2のほうが原画集表紙のキャラクターが多い感じがします。

密集度半端ないよね笑



大逆転裁判2が発売されて2年だけど、もう2年かぁとも、まだ2年かとも思う。

2はとっても面白くって、もちろん全部面白いんだけど、2が出たことによって前作が救われたと思う。

前作だけの時はプレイヤーも、きっと制作側も複雑な気持ちを抱かざるを得なくて、でも大逆転裁判のストーリーはそんなもんじゃなくって。


2のおかげで、前作の全てに意味を持つことができたんだよね、って思ったの。

前作も、巧さんが練った壮大なストーリーを構成する欠片だから。




そしてドレッバーさんについてですが。

実はドレッバーさんに惚れたのは、発売から時間が経った2018年の2月頃なのですよ。

ちょっときっかけがあやふやだけど…突然であり、ある意味必然だった。


2の発売前に、ゲームニュースサイトが大逆転裁判2の3話に関する特集をしたのよね。

よくあるでしょ、リーク情報みたいな笑(公式よ笑)

そこにドレッバーさんの画像が出てて!


その時、「やべぇ、めっちゃタイプ」って思った記憶が。


それでもまだ心を引き止めたまま、2をプレイしてドレッバーさんが登場する3話へ。

もう登場シーンが衝撃で!

これ、プレイした人全員、ドレッバーさんに興味ない人もわかると思う!ドレッバーさんの工房での初登場シーン!!笑


モーションも衝撃だったし、ストーリーを進めていくと、一応悪いことしてるんだけど憎み切れない愛嬌があるし、

私の弱点の狂気的な笑みをするし。(あら、この時点でアレ?)

まだ惚れてなくても、印象的なキャラだったなと思いました。


そしてなぜか発売から時間が経ったある日、ふとした拍子で「これはマズい」というストッパーが外れ、こうして落ちてしまいましたとさ。

やはり一度落ちてしまえば、数々のシーンがなお愛おしく思えて、魅力を心から受け止められるようになり。


白くて長い髪、黒い服、モノクル、ガントレット、狂気的な笑み(2回目)、敬語は使ってるけどどこか小生意気なところ(これ好きなとこか?)…etc.

工房や技師などのスチームパンク要素があったのもよかった。

思い返せば、結局のところ落ちる要素しか無かったのです。



大逆転裁判2の発売からは2年で、私とドレッバーさんとの時間は1年。

でも、惚れる前からドレッバーさんに触れていて、そして彼がいた、彼を培った大逆転裁判2を感じていた時間は、ドレッバーさんとの時間と相関するんじゃないかって。

全ての大逆転裁判2の記憶は、そこで生きていたドレッバーさんに繋がっているから。




ふと、また一からプレイしたいな。って思いました。

大逆転裁判には前作から素敵な時間をもらいました。

そしてその大本の逆転裁判シリーズも私の青春そのもの。


改めて、大逆転裁判発売4周年&大逆転裁判2発売2周年のお祝いと、感謝を申し上げます。




2コメント

  • 1000 / 1000

  • Victoria-Black Rose

    2019.08.05 14:44

    @シルリルこんばんは!レトロな雰囲気いいですよね~😊 ドレッバーさんは名前や存在が初めて出たのがゲーム内で、ゲームをプレイした人しか知らないキャラなんです。 だからネタバレになっちゃって説明しにくいのが惜しいのですが…笑 3話にしか出ないのが勿体ないくらい魅力的なキャラです! 見た目は暗い雰囲気の人ですが、話すと愛嬌が見えたりして。まあ、悪いことした人なんですけど笑 憎み切れなくて。 そうですね、大逆転裁判の元とも言える逆転裁判シリーズは2001年から続いているんです😄 逆転裁判1~6や、主人公が検事の逆転検事、そして舞台を19世紀末にした大逆転裁判といろんな作品が出てます✨
  • シルリル

    2019.08.05 14:31

    こんばんは! 大逆転裁判シリーズ誕生記念おめでとうございます!💐🎉 レトロ風にすると温かい雰囲気になりますね☆ 私は黒薔薇さんの記事からしか知らないのですけども、黒薔薇さんからみたドレッバーさんという方は個性的でもうすごい魅力的な人ですね!♪ ゲームがシリーズ化されるくらいだから人気があるのでしょうね☆(笑)